おに兄ゲームブログ

ども!おにぎり兄貴です!当ブログはゲーム記事はもちろんの事、ゲームセンターでの体験や思い出などの記事も投稿しております!ゲーム配信などもしてますのでぜひぜひ!遊びに来てください!いつもブログ見て頂きありがとうございます!

目覚めよ…鬼の力!ズバッズバッ鬼アクション!新鬼武者!今だからこそプレイしてほしいシリーズ

f:id:OnigiriAniki:20210122055020j:image

どもども!おにぎり兄貴です!今回はPlayStation2用ソフト「新鬼武者DAWN OF DREAMS」の紹介をします!CAPCOMの中でも鬼武者シリーズはおにぎり兄貴の好きなゲームでもあります!本当に面白いゲームなのでぜひこのブログを見てプレイして頂きましたら嬉しいです!ではlet's go…

 

鬼武者DAWN OF DREAMS
この「新鬼武者DAWN OF DREAMS」は鬼武者シリーズの4作目になります!発売日は2006年1月26日
オープニングテーマ曲は浜崎あゆみのStartin'になります!豪華ですよね!☺️いい曲なので是非聴いてみてください!
 
シリーズ内容

シリーズ最後の作品。『3』において信長が左馬介に討たれた後、豊臣秀吉の治世となった慶長3年(1598年)が舞台。主人公は結城秀康。さらに、『2』の主人公である十兵衛の孫の柳生十兵衛 茜が登場するなど、シリーズ全体の繋がりをより意識したものになっている。オープニングテーマは「Startin'」、エンディングテーマは「rainy day」で、いずれも浜崎あゆみが担当。キャッチコピーは「ズババババッサリ感」。

 

今作品は前三作からの多くの点が変更された。その一つがキャラクターが使用する武器である。前三作品のキャラクターが使用する武器は平均して五つほどであり、多くとも隠し武器などを含めて『鬼武者3』の主人公、明智左馬介の10個であった。しかし今作品では一人あたりの取得武器が30個超と大幅に増加された(武器一覧の項も参照のこと)。更に武器レベルも過去最大が3だったのに対し今回は最大レベルが10。防具に至っては最大レベルが100と、やり込み度が上がっている。その他にも「鬼武侠」と呼ばれる本編中随所に挿入されるミニゲームの追加、一閃システムの変更、コマンドの入力によって技を発動する、従者との協力プレイによって攻略する「従者システム」、「戻り移動」によって以前プレイしたステージに戻り、入手できなかったアイテムを入手できるなどやり込み要素も多い。

おにぎり兄貴の感想と思い出
おにぎり兄貴の中では鬼武者シリーズの最高傑作ですね!キャラクターもカッコいいし可愛いんですよね〜☺️
 
でも1番の魅力はやはりズババ!アクション! プレイしていても爽快感抜群なんですよ!一閃アクションがめっちゃくちゃ!!!かっこいいい!!
操作キャラクターも多くて、剣や素手や槍や鉄砲など各キャラに別れていて、一人一人レベル上げなどのやり込みが非常に楽しかったです!
f:id:OnigiriAniki:20210829215602j:image
f:id:OnigiriAniki:20210829215620j:image
 
武器の種類も多く、モデルもかっこいいものばかりですし、やり込み要素が本当に高いんですよ!
ストーリー以外にも段階を上げていく、デビルメイクライのブラッディパレス的なのもあります!
 
あと少しネタバレになりますが、蒼鬼の覚醒がめっちゃかっこいいんですよ!厨二病心をやられてしまいますね笑 ゲーム主題歌も最高です!
 
今回の思い出は、このゲームをやり始めたのは小学生の時にお小遣いを貯めてブックオフさんで買ったのが始めですね!当時はゲームが難しく…しかもこの新鬼武者は謎解きが結構あって詰んだことも度々あり心が折れてましたねw アクションは面白いけど謎解きがぁ〜😞って感じで何週間か空けてプレイしてました笑 ですが!大人になると知識も増えプレイもサクサク!無事クリアもでき、やり込み要素全て終えました☺️ リベンジ成功!!!
最後に
やはり、PlayStation2世代のゲームはローカルながらのやり込み要素やストーリーが長く、飽きがそうきませんね😁 新鬼武者はパチンコやスロットも出ているらしいですが、、、おにぎり兄貴の感想はいやリメイクだせぇい!って感じですね笑 
CAPCOMさん!お願いします!🙇‍♂️
今の時代のゲームには無い楽しさがあるので是非購入してプレイしてみてください☺️
ゲーム屋さんで500円〜1000円くらいで売ってると思います!おにぎり兄貴は知り合いのゲーム屋さんで480円で購入しました!
 
それではまた次回お会いしましょ〜( ^_^)/~~~
 

祝!記事50回目投稿!おにぎり兄貴が今の時代だからこそプレイしてほしいシリーズ

f:id:OnigiriAniki:20210815025919j:image

どもども!おにぎり兄貴です!今回は今の時代だからこそプレイしてほしいゲーム紹介です!では!

let's go…

ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth
f:id:OnigiriAniki:20210815065206j:image
作品紹介
2005年10月27日発売。PlayStation 2用ソフト。2007年7月19日にBEST版として再発売されました。
 
原作の忠実な再現から、ゲームならではのダイナミックな演出へ方針を変換。ゲームオリジナル怪獣も登場する。
ふらふらゲージが撤廃され、R1ボタンでゲージを溜め、必殺技を放つ形となった。これにより、必殺技は出しにくくなっている。ゲージを最大まで溜めると一撃必殺技が使える。
特定の技を当てることで発動する「ネビュラコンボ」を導入。他のシステムも大幅に変わっており、『2』『3』とは完全に別のゲームとなった印象が強い。
登場するキャラクターは29体(敵としてのみ登場するキャラを含む)。特にウルトラ戦士は前作の半分程度しか登場しない上に必殺技の数も半分以下になっている。
今作に登場したオリジナル怪獣の一部は、後年の映像作品やアーケードゲーム『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』にも登場している。
ナレーションは銀河万丈が担当。この他、ストーリーモードにて野田圭一三浦祥朗が出演している。
 
登場キャラクター
ウルトラマン
ウルトラセブン
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンティガ(マルチ、スカイ、パワー)
ウルトラマンガイア(V2、スプリームヴァージョン)
ウルトラマンアグル(V2)
ウルトラマンコスモス(ルナ、コロナ、エクリプス)
ブルトン
ゴモラ
レッドキング
ジェロニモン
バルタン星人
メフィラス星人
エレキング
タイラント
キリエロイド
ワロガ
改造ゴモラ
改造エレキング
改造レッドキング
改造タイラント
改造タイラントII
カオスキリエロイド
カオスワロガ
オスロイドU
オスロイドS
オスロイドT
ネオカオスダークネス
ネオカオスダークネスII
幻影ウルトラマンアグルV2
 
おにぎり兄貴プレイ感想や思い出
昔、幼稚園の頃に親に誕生日にプレゼントしてくれた思い出のゲームソフトですね😁 
ありがとうございます🙇‍♂️
 
当時はPlayStation2の映像は迫力が凄くてこのゲームクオリティや演出などが凄くて他の作品に負けないくらい画質も良く、
本当にびっくりして、プレイ中は口が開いてましたね笑 
 
このウルトラマンFighting Evolution REBIRTHの魅力はオリジナル怪獣や原作を再現しド迫力の技演出ですね!
今もたまにこのゲームをプレイするのですが何年経ってもこのゲームは楽しいですね思い出やら色々詰まったゲームなのでめっちゃ大好きです!
 
ウルトラマンのゲームソフトだし対象年齢が全年齢だから簡単でしょ?っと思う方もいると思いますが、このゲームの難易度は結構高めです(笑) 
大人の方でもやりごたえのある難易度で、小さい頃はストーリーモードがクリアできなくて泣いた記憶がありますね😓 
 
このゲーム魅力の一つ技演出の紹介しますね!
2005年に発売されたゲームですが、技の演出が本当にカッコいいし迫力が半端じゃないんですよ!
わかりやすくウルトラマンさんのスペシウム光線のGIF貼りますので観てみてください!!
f:id:OnigiriAniki:20210815024541g:image
みてみて!このスペシウム光線を放つ時に反動で身体が後ろに下がるこの演出!!!やべぇ…
 
当時はこの演出を観て口が開いて鳥肌が凄かったです笑
小さい頃お風呂場とかで真似とかしてましたね笑
 
本当に現代のゲームにも負けない迫力や面白さやり応えのあるゲームなのでぜひぜひ!購入してプレイしてみてください!!!
 
最近のゲームはオンライン対戦ばかりでローカルゲームなどが少なく、あっても出来が中途半端や、すぐにクリアとかしてしまいます…昔はこうゆうキャラクターゲームでもゲーム会社側が気合を入れて作ってましたね…今のキャラゲーはボリューム不足でプレイしていても飽きてしまいます。っと思うおにぎり兄貴でした!笑
 
最後に…
今回の投稿で記事が50回目に達成しました!ここまで投稿できたのも見てくれる皆様のおかげです!本当にありがとうございます!これからもおに兄ゲームブログを宜しくお願い致します!🍙
 
 
 

おにぎり兄貴が行くCall of duty COLD WAR ランボーカスタム解禁!

f:id:OnigiriAniki:20210630035412j:image

ども!おにぎり兄貴です!ブログの方だいぶ空けてしまい申し訳ございません🙇‍♂️ これからはまた投稿していきますので、ぜひぜひ!ご覧下さいませ♪

MG82 RAMBO カスタム
f:id:OnigiriAniki:20210630035428j:image
アタッチメント
サイト バルチャーカスタムズーム
バレル 16.4"タスクフォース
マガジン 125ラウンド
ハンドル エアボーン弾性ラップ
ストック SASコンバットストック
 
武器の詳細
ダメージ 33
有効射程距離38.1メートル
連射速度 909RPM
弾丸速度 830.33メートル毎秒
乗り物へのダメージ 50
接近速度 1000ミリ秒
マガジン数 116発
リロード速度8.8秒
 
MG82 RAMBOカスタムについて
f:id:OnigiriAniki:20210630041116j:image
このカスタムも魅力はマガジン弾数.ダメージ.連射速度.エイム速度.安定性になります。
 
まず、マガジン弾数は116発で長期戦や遠距離戦で有利になります、ですがデメリットとしてリロード速度が遅いです😓 でも上手く立ち回れば常に戦える武器になります。
f:id:OnigiriAniki:20210630041149j:image
そして高ダメージと連射速度が凄いですね、このMG82はLMGの中でダメージが一番少ないですが、埋め合わせとして16.4タスクフォースを装備しております他のLMGに負けないダメージを誇っております。
f:id:OnigiriAniki:20210630041215j:image
1番の魅力は連射速度!!!
連射速度はLMGの中で1番と言えるでしょう、連射速度が高いと安定性しないんでしょ?っと思う方もいると思いますが、ですがバルチャーカスタムズームで安定性とエイム速度を上げております。
f:id:OnigiriAniki:20210630041239j:image
サイトでエイム速度や安定性は上げれるの?と思いますが、表向きは上がっておりませんが、このバルチャーカスタムズームを付けるともう全然違います!本当にオススメのサイトです!このバルチャーカスタムズームだけで二つの性能を上げれます!
バルチャーカスタムズーム
エイム速度
f:id:OnigiriAniki:20210630041350g:image
このMG82 RAMBOカスタムは近距離や中距離や遠距離でもさえ立ち回れます!腰撃ちなどの命中率も高く室内でも戦えます!デメリットは感覚でリロード速度だけですね😁 ぜひオススメのカスタムなので使用してみてください!
 
これで貴方もランボーのように走って!撃って撃って撃ちまくれ!!!
f:id:OnigiriAniki:20210630041512j:image
f:id:OnigiriAniki:20210630041509j:image
f:id:OnigiriAniki:20210630041505j:image
最後に
今回のカスタムは以上になります😁いやぁ〜まさかRAMBOがコラボするとは思いませんでしたね!初見した時は凄く興奮しましたよ!1番アクション映画で好きなキャラクターなので本当に最高です!
ありがとうCall of duty!!!
 
ブログの方は何ヶ月も空けてしまいまして本当に申し訳ございません、何ヶ月も空けておりましたが何人のも読者様や色んな方達がこのブログに見に来てくれました☺️ 本当に感謝しております!これからもこのおにぎり兄貴のおに兄ゲームブログを宜しくお願いします!
 

おにぎり兄貴のゲーセン思い出シリーズNo.8

f:id:OnigiriAniki:20210324063117j:image

ども!おにぎり兄貴です!今回ご紹介するアーケードゲームランボー!兄貴はこの映画が大大大好きです!アイコンのキャラもランボーをイメージして作って頂いております(^^) 

 

そんなランボーシリーズ好きの兄貴が紹介するこの作品!アーケード版「RAMBO」では…let's go!

 

アーケード版RAMBO
f:id:OnigiriAniki:20210324063450j:image

シルヴェスター・スタローン主演の映画『ランボー』シリーズをゲーム化した作品。プレイヤーはランボーとトラウトマン大佐となり、映画の舞台を再現したステージをサブマシンガンで突破する。3つのステージには、ゲームの進行具合に応じて、実際の映画のムービーシーンが挿入されている[1]。

外市場を視野に入れて開発されたため、国内での稼働台数は比較的少なめである。同様に、海外向けの難易度設定のため、国内でのインカムが振るわず、多くの稼働店では比較的早くプレイ料金の値下げなどのテコ入れが行われた。(Wikipediaより)

 

コントローラー

コントローラーサブマシンガンを模したコントローラー(『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 4』と同一タイプ。海外版では『ゴーストスカッド』と同一タイプのものがある[2])のトリガーと銃口近くのボタンを使用。トリガーは引きっぱなしで連射する。銃口近くのボタンは後述の怒りシステムを使用するために使う。リロードは画面外に銃を向けることで行う。

f:id:OnigiriAniki:20210324065649g:image

敵の攻撃

敵キャラクターの頭上にはリング状のメーターがあり、このメーターがフルになるとプレイヤーを攻撃しダメージを負う。ただし、わずかながらラグがあるため満タンになっても着弾する前に倒せばダメージは喰らわない。また敵の中には手榴弾を投げる者やロケットランチャーを使用するものがいるが、それらは着弾する前であれば破壊することも可能(この際に発生する爆風で敵を一挙に巻き込んで倒す事が可能)。敵の攻撃は威力によっては一度に2ライフ失うものもある。難易度は高い(だが他のゲームに比べライフを得るチャンスや防御策も豊富である)。怒りシステム敵を素早く倒したり武器を持つ手元を撃つ。またはダメージを喰らうことにより「怒りメーター」が溜まっていく。銃口近くのボタンを押すと怒りが解放され、怒りメーターが尽きるまでガンの連射速度(リロード無しで撃つことが可能)や威力が上がる。怒りがMAXの状態で発動すると、さらに一定時間無敵になる

 

怒りシステム

敵を素早く倒したり武器を持つ手元を撃つ。またはダメージを喰らうことにより「怒りメーター」が溜まっていく。銃口近くのボタンを押すと怒りが解放され、怒りメーターが尽きるまでガンの連射速度(リロード無しで撃つことが可能)や威力が上がる。怒りがMAXの状態で発動すると、さらに一定時間無敵になる[3]。アクションイベント映画の名シーンを再現したイベント。特定のターゲットを狙い撃ちしたり、スタートボタンを連打する操作が要求される。成功すると勲章がもらえ次へ進めたりその後の展開が楽になるが、失敗するとライフを失ったり(場合によっては2ライフの減少)敵の増援が来てしまうことになる。

f:id:OnigiriAniki:20210324065704j:image

アイテム

ゲーム内には木箱やドラム缶があり、それらを破壊し中身をとることでアイテムを獲得する。ただし、箱にも耐久力があり先のステージほど固い。破壊するほどの時間が無い時や破壊中に攻撃されることもある。箱には以下のようなものが入っている。ライフボックス:ライフを1回復する。一度に2ライフ回復する大ボックスもある。ただし1人の最大ライフは5なのでそれ以上は持てない(コンピューターの設定自体を変える事で最大数は変わる)。
ロープ、怒:ロープは怒りメーターを回復。怒は怒りメーターを最大まで回復させる。
勲章(メダル):得点アップ。イベントクリアやリザルトでももらえステージ評価、最終評価に大きく関わる。
燃料:ドラム缶にのみ入っている。引火し周辺の敵を倒す。

f:id:OnigiriAniki:20210324064134p:image
f:id:OnigiriAniki:20210324064138p:image
f:id:OnigiriAniki:20210324064128p:image

 

おにぎり兄貴の思い出
このアーケード機は国内では比較的に少なく、兄貴が初めてこのゲームをプレイしたのは中学1年生の頃ですね(^^) このアーケード機が置いてあったのは近所のモール内のセガにありましたね笑 
 
このアーケード機が少ない事は知らずにプレイをしてたのを覚えております!コントローラーの方はゾンビホラーシューティング「ハウスオブザデッド4」サブマシンガンと同じでプレイはとてもしやすかったですね(^^)
 
またこのアーケード版「RAMBO」結構難しいんですよね海外向けの難易度で何度も何度も100円を入れて
コンテニューして親に怒られてましたね笑 
 
ガンシューティングはどのゲームも難しいもので兄貴はそのコントローラーでプレイがするのが大好きでプレイは下手くそですが良くゲーセンに行きプレイしてました(^^)
 
最近のゲーセンはよくわかりませんが、ガンシューティングなどの設置も少ないような気がします…
最近の、海外向けのガンシューティングが国内に設置されてるものといえばウォーキングデッドですかね?あれもぜひいつかプレイしてみたいですね(^^)
 
最後に
ランボーのゲームは意外と少なくアーケード版はもちろん、PlayStation3にもランボービデオゲームがありましたね、そちらもアーケード版とは違うガンシューティングになります!他にはモータルコンバット11にDLCキャラとして登場しましたね(^^)
 
今後にもランボーシリーズのゲームぜひ出してほしいですね!あっおにぎり兄貴は映画RAMBOラストブラッドは観ましたよ(^^) 最近の映画で一番好きですね!またDVD購入する予定です!笑
 
ではおにぎり兄貴のゲーセン思い出シリーズNo.8でした!
f:id:OnigiriAniki:20210324065539j:image
f:id:OnigiriAniki:20210324065714j:image

 

おにぎり兄貴の懐かしいゲーセン思い出話

f:id:OnigiriAniki:20210205082228j:image

ども!おにぎり兄貴です!今回はスリル!スリル!今では中々無いジャンルレースゲーム!

スリルドライブシリーズのご紹介になります!では!

let's go…

f:id:OnigiriAniki:20210205080701j:imagef:id:OnigiriAniki:20210205081028j:imagef:id:OnigiriAniki:20210205081036j:image
 

交通事故をシミュレートしたこのレースゲームは、他の一般車等に接触したりすると、損害賠償金(ゲーム内での金額)が加算される。また、路外転落や追突、踏切事故等の大惨事を起こした際には自車が吹っ飛ぶ映像が「うわぁぁぁぁぁっ!!!」「ヒャーー!!!」「ヒエーッ!」などの絶叫と共に流れ、莫大な損害賠償金が加算される。事故を起こした後は破損したままの車を走らせる事になる(初代では事故後に修理されている)。ちなみに、日本版では「損害賠償額」は円単位だが、外国版ではそれぞれの通貨単位となっている。

 

本来はゲーム内に用意されたコースを走る車を避けながらより早くゴールに到達しクリアすることが目的のゲームであるが、ランキングにはハイスコアだけでなく損害賠償金のランキングも表示されるため、故意に大事故を連発して損害賠償金をより多く積み上げ、賠償金の額の多さを競う遊び方があることも知られている。しかし大事故を連発するとタイムロスに繋がってしまうため、損害賠償金を積み上げるにしても高度なドライブテクニックが要求されることに変わりはない。

 

車種には色々な種類があり、セダンや、バスなどといった公道でよく見掛ける乗用車などを使用できる。しかし、中には車ではない車種も登場する。

スリルドライブ3』では、コース上にショップが出現し、プレイヤーがショップを通過することで自車を変更する等様々なアクションが発生するようになった。その際にかかる代金は損害賠償金に加算される。また、交通違反の点数もあり、スピード違反以外のプレイヤーの違反状況に応じて点数が加算される。

                 (wikiより)

おにぎり兄貴の思い出
いやぁ当時はびっくりするレースゲームでしたね笑
座席にはシートベルトがあるんですが、スリルドライブ3だと、事故を起こすとめっちゃ揺れるんですよw しかも事故る時の演出がめっちゃくちゃトラウマなんですよね😓 
だって事故ると「いゃあああああ!」って大ボリュームで叫ぶんですよ?小さい頃のおにぎり兄貴はこの断末魔がめっちゃトラウマでした😅
 
あと、スリルドライブ3なのですが隠しコマンドが存在するんですよね😏 普通ならセダンやトラックなどなどがありますが…隠しコマンドを使用すると
ヒルの車やF1カーなどがありましたね、F1カーでプレイをしたことがあるのですが(速すぎて事故るんだけど状態)いや、まじで事故りまくるんですよw
 
このゲームをプレイした後は良く帰りの車でめっちゃビビってましたね笑 事故らないかな?みたいな感じで😓 
 
最後に
もうスリルドライブシリーズは中々見なくなって寂しくなります😞 続編がもし出たらすぐにプレイをしますね笑 個人的には最近の湾岸やイニシャルdより好きなレースゲームですね😎 もし見かけた場合はぜひぜひプレイしてみて下さい😌
 
f:id:OnigiriAniki:20210205081841j:image
f:id:OnigiriAniki:20210205081847j:image
f:id:OnigiriAniki:20210205081856j:image

 

おにぎり兄貴の懐かしいゲーセン思い出シリーズ「サイレントヒルアーケード」

f:id:OnigiriAniki:20210122060726j:image

どもども!おにぎり兄貴です!今回は久々におにぎり兄貴の懐かしいゲーセン思い出話でもしたいと思います!ではlet's go…

サイレントヒルアーケード
ジャンル:ホラーガンシューター
人数:1〜2
稼働時期:2007年7月25日
 

e-AMUSEMENT PASSに対応しており、ゲームデータを記録したり、何度もプレイすることで新しいルートが出現したりといった工夫がなされている、サイレントヒルの謎解き要素を含んでるのは凄いですよね😁

ホラーゲームということで筐体には外部から視界を遮るカーテンが用意されてます!

 

2人同時プレイ可能。ステージ構成は過去のシリーズのマップを幾つか使っている。音楽や一部の敵も過去シリーズのものを使用している…豪華!!

 

メインとなる武器はオートマチック式の拳銃になります、弾倉内に9発、薬室内に1発が装填される。その為、10発撃ち切ったあとのリロードでは9発しか装填されず、10発分装填する為には二回のリロードが必要となります!放置されている散弾銃もしくはライフルを拾って使用する事も可能だが、規定弾数しか装填されていない使い捨てであり、拳銃よりも連射性は低く、使い難い。タイムクライシスの影響か筐体のコントローラーに赤いオプションボタンが付いているのですが、現時点での使用用途は不明なんですよね(笑)なぜ付けた…?

 

2007年12月中旬に仕様が一部変更され、弾切れ時のリロードが自動になったり一部の敵の弱体化が図られた…アップデートするほど初期は難しかったんですね笑

f:id:OnigiriAniki:20210122063938j:image

f:id:OnigiriAniki:20210122063920j:image

登場クリーチャー
 

 この「サイレントヒルアーケード」で登場するクリーチャーはめっちゃくちゃ豪華です!ナースやピラミッドヘッドは勿論のこと、サイレントヒル4で登場したガムヘッドやサイレントヒル3のロビー君も登場します!それがめっちゃくちゃ怖いw 

f:id:OnigiriAniki:20210122061930j:image

f:id:OnigiriAniki:20210122061949j:image
f:id:OnigiriAniki:20210122061946j:image

f:id:OnigiriAniki:20210122062030j:image

 

おにぎり兄貴の思い出
いやぁ兄貴はこの筐体と出会ったのは小学3年生頃ですかね…初めは何のゲームだろ?と思い黒いカーテンに入るとサイレントヒルのゲームデモが流れているのですがそれを観てめっちゃくちゃ怖くなり泣きましたね(笑)しかもゲームセンターって結構暗い所に
筐体があるのですがそれが余計に怖くなりましたね
 
ですがそれから何年か経ちホラー耐性も付きいざ!
プレイ!最初は簡単なのですが進むにつれボスのピラミッドヘッドが登場して…めっちゃくちゃボコボコにされましたね笑 
 
色んなシューティングゲームをプレイしてきた兄貴ですがこの「サイレントヒルアーケード」はシューティングゲームの中でも一番難しかったですね(笑)
 
演出も耐性が付いても怖いのなんの!これゲーセンのゲームか!?と思うくらい背中がゾッとしながらプレイをしていたら知り合いが背中から話しかけてきてめっちゃびっくりして「うぉおおおおいい!」って叫んでしまいました(笑)     いやマジで怖い。
 
 
最後に
サイレントヒルアーケードは今のゲームセンターでは中々配置されてないんですよね😅皆さんにプレイをしてほしいのですがだいぶ大きいゲームセンターに行かないとないと思います…
 
最近…家庭用ゲームやスマホゲームの発展でゲームセンターが減る一方で悲しいんですよね😭
ゲームセンターにはゲームセンターにしかない体感や興奮や楽しさがあるのに…お店が無くなっていくのが現実。
 
家庭用ゲームやスマホゲームもいいですがゲームセンターは減らさないでほしいですね…しかも今のゲームセンターはUFOキャッチャーばっかりで楽しくないんですよね…景品は豪華になったんですが…
取れないし確率機ばっかりで😅
 
昔はUFOキャッチャーは少なく格闘ゲーム体感ゲームがメインのゲームセンターでしたが…そうゆうお店は少なくなってきてUFOキャッチャーメインのお店が増えてきて…もうゲームセンターじゃなくキャッチャーセンターで名前いいんじゃね?と思いました(笑)
 
では今回はここまで!おにぎり兄貴の懐かしいゲーセン思い出話でした!🍙
 

 

今だからこそしてほしい!おにぎり兄貴がおすすめする名作ゲームシリーズ

f:id:OnigiriAniki:20210113093020j:image

どもども!おにぎり兄貴です!今回ご紹介するおすすめ名作ゲームは仮面ライダーです!PS3PS4仮面ライダーゲームは当たり外れが激しいですよね(・・;)個人的には創世は神ゲーでしたけどね笑それ以降の作品には手をつけておりません(-。-;

 

ですがPlayStation2時代の仮面ライダーゲームは全てが神ゲー!!!どれも名作ですよ😎その名作の中から選んだのがこちら!!!!

 

No.2仮面ライダー 正義の系譜
発売日2003年11月27日 バンプレスト
f:id:OnigiriAniki:20210113083427j:image
いやぁ懐かしい🤤このゲームまじで面白い!本当に仮面ライダー好きはやるべきですね!(笑)登場ライダーもめっちゃ豪華!では紹介していきましょう!
f:id:OnigiriAniki:20210113084008j:image
f:id:OnigiriAniki:20210113084116j:image
f:id:OnigiriAniki:20210113084219j:image
f:id:OnigiriAniki:20210113084448j:image
シャドームーン
f:id:OnigiriAniki:20210113084457j:image
f:id:OnigiriAniki:20210113084752j:image
 
以上で登場仮面ライダーたちです!なんと豪華な!
しかも、殆どのライダーたちの声優が本家なんですよね😏ここでもう豪華!最高ぉ!俳優さんたち本人が声を担当でまじでやばい!ゴホン…おっと失礼しました笑 
もちろん馴染みのある怪人や敵などがたくさん!
 
 
ゲームシステム
本作のゲームジャンルはシネマティックバトルアドベンチャーになります!(バイオハザード風な仮面ライダーゲーム?)とも思いましたね😏 仮面ライダー系のゲームってステージが明るい場所や激しい場所が多いんですが今作は暗めで大人な仮面ライダーゲームともとれますね😁
f:id:OnigiriAniki:20210113092041j:image
f:id:OnigiriAniki:20210113092044j:image
f:id:OnigiriAniki:20210113092054j:image
バトルはもちろん面白いですよ!ゲーム開始時のキャラクターは変身前の状態からスタートです!しかも変身前のモデルはちゃんと俳優さんに似せてるので興奮しますね!その状態で敵を倒したりすることもできますし変身もできます!その変身シーンが素晴らしい!PlayStation4のバトライドウォー創世でも人間状態からスタートは仮面ライダー1号だけだったんですよね(笑)でも今作は操作キャラ全員変身シーンがありますので興奮間違いなし!
f:id:OnigiriAniki:20210113090039j:image
f:id:OnigiriAniki:20210113090048j:image
f:id:OnigiriAniki:20210113090101j:image
必殺技などの再現も原作を忠実に再現しており、ゲームの楽しさやプレイヤーのテンションを上げてくれますね!BLACKさんのバイタルチャージやライダーパンチは最高にかっこいいですね!
f:id:OnigiriAniki:20210113090658j:image
他にもバイクモードなどもあります!ですがこれは仮面ライダー1号仮面ライダーV3しか操作できないです😓でも楽しいですよ♪爽快にフルスロットルですね!
f:id:OnigiriAniki:20210113091046j:image
最後に
昔の仮面ライダーゲームはどれも力が入っていて名作ばかりでしたね!平成の前半の仮面ライダーたちはそれぞれのタイトルゲームがありましたからね😏
正直今の仮面ライダーも面白いのですが昔のように作り込みや作品への想いが足らないような気が…
 
PlayStation4で新しい仮面ライダーゲームも出て高評なのですが俳優さんの顔などが再現もされてなく残念でした😭 そう考えるとPlayStation2時代の仮面ライダーゲームは原作を再現しようというプレイヤーやファンへの想いがありましたね☺️
 
以上で今だからこそプレイしてほしい!おにぎり兄貴がおすすめするゲームシリーズでした!
f:id:OnigiriAniki:20210113083427j:image
f:id:OnigiriAniki:20210113092132j:image

【中古】[PS2]仮面ライダー 正義の系譜(20031127)

価格:2,080円
(2021/1/13 09:32時点)
感想(0件)